
このページでは、当ブログの見方や活用方法についてご紹介します。
✓ このブログはこんな人におすすめ
- これから英語を話せるようになりたい方
- 英語力を生かして仕事をしてみたい方
- 海外で仕事をすることに興味がある方
僕自信、海外経験0から国内で英語学習をし、先日アメリカ駐在をつかみ取ることが出来ました。
そんな自身の実体験をもとに、英語学習での学びを100記事以上にわたってまとめています。
この記事では最初に訪れるページ(フロントページ)の見方を解説するので、気になる記事からチェックしてみてください!
補足
PC画面にて解説しますが、スマホ画面でも見方は同じです。
このブログの使い方【フロントページの見方まとめ】

まずはじめに、赤枠の「00_学習ロードマップ」を読むことをおすすめします!
その後、ご自身のレベルや段階に応じて「01_英会話の始め方 ~ 04_英会話の磨き方」をご覧ください。
00_学習ロードマップ(全読者向け)

英語を話した経験がない完全初心者から、どのように学習していけばいいかを4つのステップで解説しています。
3年間の学習内容を10,000字程度でまとめています!
全く英語が話せない状態だった2019年から、海外駐在を獲得した2022年末までに実践したことをまとめました。
これから英会話を頑張りたい全ての方に見ていただきたいです。
01_英会話の始め方(初心者向け)

これから英会話を始めたい方向けに、
- まずは何から始めた方がいいのか
- 英語学習を始める上で押さえておきたいこと
に関連する記事をまとめています。初心者は、気になる記事からチェックしてみてください!
02_英会話の選び方(初心者向け)

今から英語が話せるようになりたいなら、最初に始めるべきは「オンライン英会話」1択だと考えています。
しかし、当時初心者だった僕自身もしかり、オンライン英会話選びは相当悩みます。
- 安いオンライン英会話がいい。。
- 日本人講師はいてほしい。。
- 受け放題って実際のところどうなの?
- フィリピン人講師ってどうなの?
このような悩みは定番ですね。
この「02_英会話の選び方」では、そんなオンライン英会話選びで悩まないために、様々な条件でのサービス比較記事をまとめています。
- 2022年におすすめのオンライン英会話
- コスパ最強のオンライン英会話
- レッスン受け放題のオンライン英会話
- 日本人講師が在籍するオンライン英会話、等
ぜひ気になる記事からチェックしてみてください!
03_英会話の続け方(初~中級者向け)

「03_英会話の続け方」は、オンライン英会話などで英語学習を始めて1ヶ月~半年頃の人におすすめの記事をまとめています。
国内で英語学習をする上で、最も難しいことが「継続すること」です。
僕自身も継続できないことに本気で悩んできましたが、今となっては毎日数時間英語学習を続けられるようになりました!
本気で悩んでいたからこそ、色々な事を試しました。
その体験や学びをもとに、継続するために大事なことをまとめているので、気になる記事からチェックしてみてください!
04_英会話の磨き方(初~上級者向け)

こちらは、英語学習を頑張っている方、ワンランク上を目指したい全ての方に読んでいただきたい記事をまとめています。
僕自身もまだまだ英語は学習中ですが、この3年間で本当に色々な学習を試しました。
- 対面で英語を話す機会を増やす
- 発音や音声変化について学ぶ
- TOEICやVERSANTを受けてモチベを保つ
- お金を払って英語をマンツーマンで学ぶ
こうした学習ノウハウや、成長につながったなと感じたことをまとめています。
どのレベルだとしても新しい発見がある内容になっているので、いろいろな記事を読んで楽しんでみてください!
個別相談(全読者向け)

こちらでは、「国内での英語学習に関するお悩み相談」と題して、マンツーマンの学習相談を受け付けています。
「この記事について聞きたい!」や「シンプルに相談に乗ってほしい!」など、なんでもOKです。
相談することでサラッと解決することもたくさんあるので、お気軽にご連絡ください!
人気記事まとめ

赤枠は、よく読まれている人気記事をまとめています。
- あなたに合うオンライン英会話の選び方
- 対面で英語が話せる「英会話カフェ」とは
- 3年間英語学習を続けると得られる成果
- 国内でモチベーション高く英語を学び続ける方法
気になる記事からチェックしてみてください!
新規記事まとめ

こちらでは、新着記事を確認することができます。
おすすめ記事まとめ
こちらでは、次の4項目をまとめています。
- 英語初心者へおすすめ
- NativeCampの活用法
- 日本で英語を話す
- リスニング強化術
1. 英語初心者へおすすめ

こちらでは、これから英会話学習を始めたい初心者向けに、オンライン英会話選びの参考になる記事をまとめています。
2. NativeCampの活用法

こちらは、僕自身が3年利用しているオンライン英会話「NativeCamp」の、効果的な活用法を超細かくまとめています。
正直、コスパ良く英語を話せるようになりたいなら、NativeCampが一番推せるオンライン英会話です!
NativeCampの基本操作から、どのように使っていくのが効果的なのかを、ここまで細かくまとめているブログは他にないと思います。
レッスン回数1300回以上の経験をもとに書いているので、これからNativeCampを使うみなさんの参考になれば嬉しいです。
3. 日本で英語を話す

ここでは、国内にいながら外国の人と対面で話す方法についてをまとめています。
オンライン英会話でちょっと成長できたあとは、対面での英会話にも力を入れてきました!
英語学習を本格的に始める前は、こんなに英語を話すチャンスが日本でもたくさんあることにすら気づいていませんでした。
自分で機会を作れば、チャンスは本当に多いです。
そのあたりに関する記事を、ここではまとめてご紹介しているので、気になる記事からチェックしてみてください!
4. リスニング強化術

こちらでは、英会話で最も重要だと言ってもいい「リスニング力」を上げるための学習についてまとめています。
初心者でもしばらく学習を続けると「スピーキングも難しいけど、リスニングがもっと難しい。。」という気持ちになります。
僕自身も、ネイティブのリスニングはまだまだ課題があります。。
ここでは、特にすぐに効果を実感できる「音声変化のしくみ」について、まとめた記事をご紹介しています。
記事カテゴリー

このブログでは、一記事一記事をカテゴリ分けしています。
ここから各カテゴリごとの記事をチェックすることも可能なので、気になるカテゴリはこちらからチェックしてみてください!
ブログ以外の発信メディアについて
最後に、ブログ以外の発信メディアについても掲載しているので、簡単にご紹介したいと思います。
最短1年で英語が話せるようになる学習法(無料プレゼント)

自身の実体験をもとに、初心者から最短1年で英語を話せるようになるための学習法について、約15,000字でまとめています。
こちら全て無料で公開しているので、ぜひ参考にしてみてください。
YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネルもリンク掲載しています。
ブログで書いている内容を、今後はYouTubeでも解説していきたいと思っています。
ぜひこちらもチェックしてもらえると嬉しいです。
Twitterアカウント

日々の英語学習に関する学びや、ブログ記事の更新情報はこちらのTwitterアカウントで発信しています。
おかげさまで、1200名を超える方にフォローいただいています。
これからの活動についても発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。
まとめ
この記事では、当ブログの活用方法について解説しました。
ぜひご自身のレベルにあわせて、気になる記事からチェックしてみてください!
今回の記事は以上です。